Genesis2.0 Plusの検査項目

合計 約360項目

体質 (250 検査項目)

志向性/行動

  • 飲酒量
  • ワイン好き
  • 喫煙量
  • カフェイン消費量
  • コーヒーの消費量
  • カフェインによる不安の感じやすさ
  • 甘いものの摂取傾向
  • たんぱく質の摂取傾向
  • 炭水化物と脂質の摂取傾向
  • 買いだめ傾向
  • 夜型傾向
  • 睡眠時間
  • 歯ぎしり

能力

  • うま味の感じやすさ
  • 痛みの感じやすさ
  • 匂いの感じやすさ(イソ吉草酸)
  • 匂いの感じやすさ(アスパラガスの代謝産物)
  • 匂いの感じやすさ(ブルーチーズ)
  • 匂いの感じやすさ(麦芽)
  • 匂いの感じやすさ(林檎)
  • 匂いの感じやすさ(花の香り)
  • カフェインの苦味の感じやすさ
  • フェニルチオカルバミドの苦味の感じやすさ
  • キニーネの苦味の感じやすさ
  • プロピルチオウラシルの苦味の感じやすさ
  • 筋肉の発達
  • 握力
  • 運動能力(無酸素運動)
  • 運動能力(有酸素運動)
  • 記憶力
  • 加齢による"脳力"への影響
  • 計算速度
  • 情報処理速度 -Digit symbol (DS)-
  • 情報処理速度 -Symbol search (SS)-
  • 報処理速度 -Inspection time (IT)-
  • 情報処理速度 -Simple RT (SRT)-
  • 情報処理速度 -2-choice RT-
  • 情報処理速度 -4-choice RT-
  • 情報処理速度 -8-choice RT-
  • 情報処理速度 -Speed Factor-
  • 聴力
  • 音程に関する能力

性別

  • 肥満タイプ(男性向け)
  • 肥満タイプ(女性向け)
  • 女性のウエスト-ヒップ比
  • 男性のウエスト-ヒップ比
  • 女性のヒップサイズ
  • 女性のウェストサイズ
  • 男性のウェストサイズ
  • 精子の数
  • 血液中のPSA濃度
  • 血液中のテストステロン濃度
  • 血液中の硫酸アンドロステロン濃度
  • 男性の血液中の卵胞刺激ホルモン濃度
  • 胸の大きさ
  • 初潮の時期
  • 閉経時期
  • 血液中の抗ミュラー管ホルモン濃度
  • Y染色体ハプログループ

体型・体格

  • 身長
  • 座高比
  • 肥満タイプ(男性向け)
  • 肥満タイプ(女性向け)
  • 女性のウエスト-ヒップ比
  • 男性のウエスト-ヒップ比
  • 女性のヒップサイズ
  • 女性のウェストサイズ
  • 男性のウェストサイズ
  • BMI
  • 体脂肪率
  • 内臓脂肪/皮下脂肪率
  • 内臓脂肪
  • 皮下脂肪
  • 除脂肪体重
  • 唇の厚さ
  • 鼻根の高さ
  • 海馬の大きさ
  • 扁桃体の大きさ
  • 頭蓋内容積
  • 幼少期の頭の大きさ
  • 出生時体重
  • 人差し指と薬指の長さの比率
  • 筋肉の発達
  • 胸の大きさ

骨・関節・皮膚

  • 骨密度(大腿骨の付け根)
  • 骨密度(背骨)
  • 骨折のしやすさ
  • ケロイド
  • 肌タイプ(シワ・シミ・抗酸化力)
  • 顔のシミのできやすさ
  • そばかす
  • 肌の明るさ
  • 肌の色
  • 血液中の尿酸濃度
  • 頭蓋内容積

目・耳・鼻・口

  • 瞳孔の対光反射
  • 眼軸長
  • 角膜曲率
  • 角膜の厚さ
  • 視神経乳頭の大きさ
  • 耳垢タイプ
  • 耳の角度
  • 耳たぶの大きさ
  • 耳のふちの巻き具合
  • 親知らずの非形成
  • 永久歯の生える時期
  • 乳歯の生える時期
  • 前歯の裏の形
  • 奥歯の大きさ

血液・免疫

  • 赤血球数
  • 白血球数
  • 血小板数
  • 単球数
  • 好中球数
  • 好酸球数
  • 好塩基球数
  • 平均赤血球ヘモグロビン量
  • 平均赤血球ヘモグロビン濃度
  • 平均赤血球容積
  • 平均血小板容積
  • ヘマトクリット値
  • 血液中のアディポネクチン濃度
  • 血液中の甲状腺ホルモン濃度
  • 血液中の甲状腺刺激ホルモン濃度
  • 血液中のインスリン濃度
  • 血液中のレジスチン濃度
  • 空腹時血漿グルコース濃度
  • 善玉コレステロール値
  • 悪玉コレステロール値
  • 血液中の中性脂肪濃度
  • 血の止まりやすさ(血小板の凝集反応:ADP)
  • 血の止まりやすさ(血小板の凝集反応:エピネフリン)
  • 血の止まりやすさ(血小板の凝集反応:コラーゲン)
  • 血液中のホモシステイン濃度
  • 血液中のプラスミノーゲン活性化因子濃度
  • 血液中のプラスミノーゲン濃度
  • 肝臓酵素レベル(ALT)
  • 肝臓酵素レベル(ALP)
  • 肝臓酵素レベル(γGTP)
  • フィッシャー比
  • 血液中の総タンパク質濃度
  • 血液中のアルブミン濃度
  • 血液中の非アルブミンタンパク質濃度
  • ビリルビン値
  • 血液中のIgG濃度
  • 血液中のIgE濃度
  • 血液中のIgM濃度
  • 血液中のIgA濃度
  • 血液中のガレクチン濃度
  • 血液中のα1-アンチトリプシン濃度
  • 血液中のC反応性タンパク濃度
  • 血液中の心筋トロポニンT濃度
  • 血清中のクレアチンキナーゼ濃度
  • 血液中のフィブリノーゲン濃度
  • 血液中の尿酸濃度
  • 血液中の尿素窒素濃度
  • 血液中のクレアチニン濃度
  • 血液中のアスパルチルフェニルアラニ濃度
  • アレルギー体質
  • 血液中のビタミンA濃度
  • 血液中のビタミンB6濃度
  • 血液中のビタミンB12濃度
  • 血液中のビタミンD濃度
  • 血液中のビタミンE濃度
  • 血液中のレチノール(ビタミンA)濃度
  • 血液中のβカロテン濃度
  • 血液中のリン濃度
  • 血液中のカルシウムイオン濃度
  • 血液中のマグネシウム濃度
  • 血液中の鉄分濃度
  • 血液中のグリシン濃度
  • 血液中のアラニン濃度
  • 血液中のロイシン濃度
  • 血液中のイノシン濃度
  • 血液中のバリン濃度
  • 血液中のセリン濃度
  • 血液中のリジン濃度
  • 血液中のヒスチジン濃度
  • 血液中のプロリン濃度
  • 血液中のグルタミン濃度
  • 血液中のアスパラギン濃度
  • 血液中のチロシン濃度
  • 血液中のフェニルアラニン濃度
  • 血液中のトリプトファン濃度
  • 血液中のクエン酸濃度
  • 血液中のカルニチン濃度
  • 血液中のαリノレン酸濃度
  • 血液中のγ-リノレン酸濃度
  • 血液中のリノール酸濃度
  • 血液中のアドレン酸濃度
  • 血液中のアラキドン酸濃度
  • 血液中のジホモ-γ-リノレン酸濃度
  • 血液中のDHA/EPA濃度
  • 血液中のPSA濃度
  • 血液中のテストステロン濃度
  • 血液中の硫酸アンドロステロン濃度
  • 男性の血液中の卵胞刺激ホルモン濃度
  • 血液中の抗ミュラー管ホルモン濃度

栄養素

  • 血液中の中性脂肪濃度
  • 血液中のアスパルチルフェニルアラニ濃度
  • 血液中のビタミンA濃度
  • 血液中のビタミンB6濃度
  • 血液中のビタミンB12濃度
  • 血液中のビタミンD濃度
  • 血液中のビタミンE濃度
  • 血液中のレチノール(ビタミンA)濃度
  • 血液中のβカロテン濃度
  • 血液中のリン濃度
  • 血液中のカルシウムイオン濃度
  • 血液中のマグネシウム濃度
  • 血液中の鉄分濃度
  • 血液中のグリシン濃度
  • 血液中のアラニン濃度
  • 血液中のロイシン濃度
  • 血液中のイノシン濃度
  • 血液中のバリン濃度
  • 血液中のセリン濃度
  • 血液中のリジン濃度
  • 血液中のヒスチジン濃度
  • 血液中のプロリン濃度
  • 血液中のグルタミン濃度
  • 血液中のアスパラギン濃度
  • 血液中のチロシン濃度
  • 血液中のフェニルアラニン濃度
  • 血液中のトリプトファン濃度
  • 血液中のクエン酸濃度
  • 血液中のαリノレン酸濃度
  • 血液中のDHA/EPA濃度
  • たんぱく質の摂取傾向
  • 炭水化物と脂質の摂取傾向

その他

  • 収縮期血圧
  • 拡張期血圧
  • 塩分摂取による血圧変化
  • 冷温刺激による血圧変動
  • 足関節/上腕血圧比
  • 心拍数
  • R波の高さ
  • 心電図の特徴(PR間隔)
  • 心電図の特徴(QRS間隔)
  • 心電図の特徴(QT間隔)
  • 左心室の内径(拡張期)
  • 大動脈基部の大きさ
  • 心臓脂肪の付きやすさ
  • 努力肺活量
  • 1秒間努力呼気容量(FEV1)
  • FEV1とFVCの比率
  • 乳糖不耐症
  • 甲状腺の大きさ
  • 推算糸球体濾過量
  • 血液中のアディポネクチン濃度
  • 血液中の甲状腺ホルモン濃度
  • 血液中の甲状腺刺激ホルモン濃度
  • 血液中のインスリン濃度
  • 空腹時血漿グルコース濃度
  • 肝臓酵素レベル(ALT)
  • 肝臓酵素レベル(ALP)
  • 肝臓酵素レベル(γGTP)
  • フィッシャー比
  • ビリルビン値
  • 血液中のIgG濃度
  • 血液中のIgE濃度
  • 血液中の心筋トロポニンT濃度
  • 血液中の尿素窒素濃度
  • 血液中のクレアチニン濃度
  • アレルギー体質
  • 夜型傾向
  • 睡眠時間
  • 歯ぎしり
  • アルコール代
  • アルコール代謝
  • カフェイン代謝の速さ
  • コチニンのグルクロン酸抱合
  • アクリルアミドの解毒能力
  • 抗酸化物の産生
  • 抗酸化酵素活性
  • 目の色
  • 髪の形状
  • 体臭の強さ
  • 長寿
  • テロメアの長さ
  • 乗り物酔い
  • 光くしゃみ反射
  • ミトコンドリアハプログループ

疾患リスク(110 検査項目)

感染症

  • 子宮頸がん
  • 結核
  • B型慢性肝炎
  • C型慢性肝炎
  • ノロウイルス感染
  • 帯状疱疹
  • 髄膜炎
  • 腸チフス
  • ハンセン病
  • デング熱ショック症候群
  • 重症マラリア
  • 後天性免疫不全症候群の進行

COVID-19

  • COVID-19

性別

  • 乳がん
  • 子宮頸がん
  • 上皮性卵巣がん
  • 子宮体がん(子宮内膜がん)
  • 前立腺がん
  • 精巣がん
  • 尿道下裂
  • 男性型脱毛症
  • 勃起不全 (ED)
  • 精子減少症
  • 非閉塞性無精子症
  • 子宮内膜症
  • 子宮筋腫
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 妊娠糖尿病
  • 妊娠高血圧腎症
  • 妊娠性肝内胆汁うっ滞

循環器

  • 心筋梗塞
  • 冠動脈疾患
  • 冠動脈攣縮
  • 冠動脈の石灰化
  • 高コレステロール血症者の冠動脈疾患
  • 脳卒中
  • 脳動脈瘤
  • 末梢動脈疾患
  • 静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)
  • 腹部大動脈瘤
  • 川崎病
  • 高血圧
  • 本態性高血圧の発症時期
  • 起立性低血圧
  • アテローム性動脈硬化
  • 頸動脈壁の厚さ(内膜中膜複合体厚)
  • 心房細動
  • ブルガダ症候群
  • 僧帽弁逸脱症

呼吸器

  • 肺がん(肺腺がん)
  • 肺がん(非小細胞肺がん)
  • 肺がん(扁平上皮がん)
  • 喉頭がん
  • 複数のがん(肺がん、胃がん、および食道がん)
  • 喘息
  • 小児喘息
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 肺気腫
  • 結核
  • 高山病
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群

消化器

  • 大腸がん
  • 胃がん
  • 非噴門胃がん
  • スキルス胃がん
  • 食道がん
  • 肝臓がん
  • 胆嚢がん
  • 複数のがん(肺がん、胃がん、および食道がん)
  • B型慢性肝炎
  • C型慢性肝炎
  • C型慢性肝炎に伴う肝硬変
  • 非アルコール性脂肪肝
  • 胆石
  • 過敏性腸症候群
  • 炎症性腸疾患
  • 潰瘍性大腸炎
  • クローン病
  • セリアック病
  • バレット食道
  • 十二指腸潰瘍
  • 鼠径ヘルニア
  • 肥厚性幽門狭窄症
  • ノロウイルス感染
  • 腸チフス
  • 妊娠性肝内胆汁うっ滞

神経系

  • 神経膠腫
  • 脳卒中
  • 片頭痛
  • 前兆のない片頭痛
  • 下肢静止不能症候群(むずむず脚症候群)
  • 本態性振戦
  • 職業性ジストニア
  • 帯状疱疹
  • 髄膜炎

内分泌

  • 膵臓がん
  • 甲状腺がん
  • 2型糖尿病
  • 膵炎
  • バセドウ病
  • 甲状腺機能低下症
  • 橋本病
  • バセドウ病眼症
  • 妊娠糖尿病

骨・関節・皮膚

  • 基底細胞がん
  • 黒色腫
  • 乳房外パジェット病
  • 骨肉腫
  • ユーイング肉腫
  • 骨粗鬆症
  • ビタミンD欠乏症
  • 骨パジェット病
  • 痛風
  • 関節リウマチ
  • 乾癬性関節炎
  • 変形性関節症
  • 椎間板変性症
  • 脊柱側弯症
  • アトピー性皮膚炎
  • 乾癬
  • 白斑
  • ニキビ
  • 円形脱毛症
  • デュピュイトラン拘縮
  • 帯状疱疹
  • 金属アレルギー(ニッケル)

血液・免疫

  • 多発性骨髄腫
  • 大細胞型B細胞リンパ腫
  • ホジキンリンパ腫
  • 小児急性リンパ性白血病
  • 静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)鉄欠乏性貧血
  • 重症マラリア
  • 後天性免疫不全症候群の進行
  • アレルギー性鼻炎
  • ピーナッツアレルギー

目・耳・鼻・口

  • 近視
  • 遠視
  • 角膜乱視
  • 白内障
  • 緑内障(原発開放隅角)
  • 急性緑内障(原発閉塞隅角)
  • 落屑症候群
  • 加齢黄斑変性症
  • 糖尿病網膜症
  • 原田病
  • 加齢による難聴
  • 耳硬化症
  • 副鼻腔炎
  • 虫歯
  • 歯周病
  • 口内炎
  • アレルギー性鼻炎
  • スギ花粉症

その他

  • 骨肉腫
  • 小児急性リンパ性白血病
  • 川崎病
  • 起立性低血圧
  • 喘息
  • 小児喘息
  • 過敏性腸症候群
  • 肥厚性幽門狭窄症
  • 下肢静止不能症候群(むずむず脚症候群)
  • 本態性振戦
  • 職業性ジストニア
  • 神経性無食欲症
  • 小児ネフローゼ症候群
  • 尿道下裂
  • ビタミンD欠乏症
  • 脊柱側弯症
  • アトピー性皮膚炎
  • 円形脱毛症
  • アレルギー性鼻炎
  • スギ花粉症
  • ピーナッツアレルギー
  • 金属アレルギー(ニッケル)
  • アルコール依存症
  • ニコチン依存症
  • 心的外傷後ストレス障害
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
  • 過眠症

七大生活習慣病

  • 心筋梗塞
  • 脳卒中
  • 2型糖尿病
  • 高血圧
  • C型慢性肝炎に伴う肝硬変
  • 慢性腎臓病

がんのリスク

  • 大腸がん
  • 胃がん
  • 食道がん
  • 肝臓がん
  • 胆嚢がん
  • 膵臓がん
  • 甲状腺がん
  • 肺がん(肺腺がん)
  • 肺がん(扁平上皮がん)
  • 喉頭がん
  • 腎臓がん
  • 膀胱がん
  • 神経膠腫
  • 基底細胞がん
  • 黒色腫
  • 多発性骨髄腫
  • 大細胞型B細胞リンパ腫
  • ホジキンリンパ腫
  • 乳がん
  • 子宮頸がん
  • 上皮性卵巣がん
  • 子宮体がん(子宮内膜がん)
  • 前立腺がん
  • 精巣がん