GeneLife WGS CONNECTのFAQ
よくあるご質問
- 今までの遺伝子検査キットとの違いはなんですか?
-
大まかな違いは以下になります。
1)遺伝子検査の初期解析費用が¥59,980(税込)
2)年契約の定額サービス初年度は月額¥3,980(税込)2年目以降は年間¥30,000(税込)※12ヶ月分の一括払い(解約するまで自動更新)
3)契約期間中は遺伝子検査結果の閲覧期限の制限がない
4)遺伝子検査に関連する特典・サービスを優先的に継続提供
- どこから申込できますか?
-
GeneLifeの自社ECサイト(GeneLife.jp)限定の取り扱いになります。
- 他の遺伝子検査キットを利用中ですが、申込できますか?
-
申込可能です。
- WGS CONNECTを購入するメリットとは?
-
WGS CONNECTでは、初期検査料金が¥59,980(税込)となり、月額サブスクリプションにデータ・ストレージ料金を組み込むことで高度なセキュリティプロトコルと暗号化技術により、お客様のGeneLifeアカウント内に保存されたファイルと遺伝データが厳格に保護されます。
またサブスクリプション契約期間であればいつでも検査結果の閲覧が担保されます。今後は、健康予防、祖先探索、さらには疾患予防まで、お客様の遺伝的特徴に基づいたパーソナライズされた情報を追加提供することが予定されています。
- WGS CONNECTの契約期間はどれくらいですか?
-
初年度は12ヶ月間が最低契約期間となります。2年目以降の契約は1年間の更新期間となり解約の申し出がない限り、自動的に更新されます。
- 以前サブスクリプション版ではないGeneLife WGSの遺伝子検査を受けたが、新しいサブスクリプションサービスの違いとは?
-
DNAは一度検査すると遺伝子自体は変わりませんが、サブスクリプションサービスでは遺伝子検査結果の閲覧期限がなく、特典・サービスが優先的に提供されます。
途中解約はできませんが、契約中は検査結果を制限なく閲覧できます。また、WGS CONNECTがサブスクリプション版ではないGeneLife WGSと異なる点はWGS検査の一部サービスとして、PGxサービスが追加されます。
- PGxサービスとは何ですか?
-
PGxサービスとは薬剤応答スクリーニングと呼ばれ、69の薬物をカバーし、医療専門家との15分のコンサルテーションを含みます(結果説明のコンサルテーションとは別の設定となりますので、通常コンサルとPGxコンサルで2度実施されます)。報告書はWGS報告書の一部としてアプリでのみ入手可能、参加者はコンサルテーション後に報告書にアクセス可能となります(レポート名: 薬剤応答スクリーニング)。
薬剤応答スクリーニングとは、個人の遺伝的体質が薬剤に対する反応にどのような影響を与えるかを研究する目的で実施されます。遺伝的変異を分析することで、個人にとって最も安全で適切な薬剤を選択し、副作用を最小限に抑え、治療効果を向上させることを目的としています。個人の遺伝子プロファイルに基づき薬剤を調整することで、薬の有効性と安全性を高めるのに役立ちます。
薬剤応答スクリーニングの報告内容はユーザー自身の責任でお使いいただくものです。ジェネシスヘルスケア株式会社、GeneLifeおよびその関連当事者は、利用により発生するあらゆる損害に対して一切の責任を負いません。
- WGS CONNECT購入の際の注意点はありますか?
-
契約終了時にお客様からの申請がない場合、購入日を起算として自動で1年間更新されます。連絡忘れを防ぐためのリマインダーサービスは行っていませんので、お客様ご自身で解約の期日を管理いただくようお願いいたします。
- 一括払い(GeneLife WGS)と月額払い(WGS CONNECT)があるが、どちらを選択すれば良いですか?
-
各サービスの比較については商品ページの比較表をご確認いただき、お客様の利便性に合わせてご検討いただけますと幸いです。
■GeneLife WGS
- 2年目以降は¥30,000(税込)/年アクセス権のみが付与されるのですか?
-
基本的な考えとしてはアクセス権のみとなります。お客様には最初の1年間でサブスクリプションサービスを評価していただいた上で、続く年度以降は年額¥30,000(税込)の一括お支払いに移行いただく形式を採用しています。
これにより、必要なサービスを適切な価格でご提供し、長期的なコミットメントを果たすことによりお客様に安心感を持ってご利用いただけるよう設定させていただいております。
- 遺伝子は一度検査したら変わらないはずだが、なぜ月額¥3,980(税込)のサブスクリプションが必要なのですか?
-
遺伝子自体は一度検査した後、生涯変わることはありません。サブスクリプションのメリットとしては、契約期間中に遺伝子検査結果の閲覧期限がなく、特典や追加サービスを継続的に受けられる点です。初年度は月額¥3,980(税込)(最低契約期間12ヶ月間)、2年目以降は年間¥30,000(税込)がかかります。2年目も最低契約期間は12ヶ月で、途中解約はできません。
- 研究参加にともなう謝礼とは何ですか?
-
弊社では本検査を通じて検査申込者よりご提供いただいた試料・情報等(本検査の結果を解析・加工して得られる情報・データ等を含む)は、例えば以下の研究を行うために用います。・遺伝的な疾患リスクや体質に関する研究並びに健康にまつわるビッグデータ(健康・美容・祖先など)の構築及びそれを用いた健康の維持・増進、疾患予防を目的とした研究・創薬(製薬)、医療機器の開発・改良を目的とした研究・消費行動の分析、商品・サービスの開発、健康リスクに関する研究このような研究の機会が発生しましたら、研究参加に伴う謝礼を差し上げる可能性がございます。
- WGS CONNECTサービスの検査期間はどれくらいかかりますか?
-
検査期間は検体受領から通常8週間です。
- 今までの検査キットより検査項目が多いのに値段が安いのはなぜですか?
-
WGS CONNECTご利用者様への優遇サービスとして通常版より安い価格設定でご提供しております。また、今後の追加サービス提供についても検討をしております。
- WGS CONNECTはどのような決済手段が利用できますか?
-
クレジットカードのみとなります。
- 月額払いなのはなぜですか?12ヶ月分を一括払いはできますか?
-
毎月払いというご請求形式を導入することにより、初回購入時に一括で全額お支払いいただいた際の経済的ご負担の分散を図っていただけるよう設定させていただいており、一括払いには対応しておりません。
- クレジットカード情報が登録しているものから変更されたが、どのように更新すればよいですか?
-
カード情報の変更についてご案内いたしますので、カスタマーサービスまでお問い合わせください。
- カードエラーにより支払いが滞ってしまったが、解約されてしまうのですか?
-
状況を確認いたしますので、カスタマーサービスまでお問い合わせください。
- WGS CONNECT購入後、結果をアプリから閲覧したところエラーが表示されたがどうすればいいですか?
-
エラー表示についてご迷惑をおかけして申し訳ございません。早急に調査いたしますのでカスタマーサービスまでお問い合わせください。
- WGS CONNECTの解約方法はどのようにすればよいですか?
-
解約は契約終了日(購入日を起算として1年後)の30日から15日前までにご申請いただく必要があります。例えば、5月31日が契約終了日(購入日)であれば、5月1日から5月16日までに弊社カスタマーサービスまで解約をお申し出ください。