
70万超の販売実績と、自社研究所での高品質な解析
新型コロナウィルスPCR検査は国内の自社研究所で解析されます。自社研究所では最新の機器や安定した解析プロセスを整備し、高い解析品質を実現しています。

国際的水準の検査方法
国立感染症研究所のCOVID-19検査プロトコールで推奨されるプライマー(JPN-N2)に加え、海外諸国で活用されるプライマー群(CDC-N2、CDC-N1、CH-E)を使用して、4つの領域を同時測定する高精度検査です。
Journal of Infectious Diseases & Therapy誌掲載の論文はこちら

検体の安全な郵送を可能にする保存液
だ液RNAコレクションキットの漏斗の内部にはウイルスを不活化する保存液があり、回し外すことでだ液と混ざります。この保存液がウイルスの感染性を失わせるので、検体を安全に郵送することができます(特許登録済)。

医師に相談できます
ご希望の方は、医師に相談可能です。陰性証明書など各種証明書が必要な方は、医師にご依頼ください。有料で発行します。


結果が「陽性」の場合
①専用サイトで結果の閲覧
②③ご本人様へ当社提携医療機関から連絡、連携
④保健所へ当社提携医療機関から届け出後、保健所からご本人様へ連絡
※ 本検査の結果は新型コロナウイルス感染症の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありません
キットの同梱物


-
バイオハザード袋
パウチ袋をさらにバイオハザード袋に梱包し、厳重に密閉します。
-
採取具
検査に必要な唾液を採取する容器です。採取時は手順を間違えないようご注意ください。
-
検査ID・検査パスワード用紙
よく読んだ上で検査ID登録を行ってください。
-
クッション袋
バイオハザード袋をクッション袋に入れ、郵送時の破損を防ぎます。
-
吸水紙・パウチ袋
唾液を採取した採取具を吸水紙と共にパウチ袋に入れることで、検体の漏出を防ぎます。
-
消毒綿
唾液採取後、採取具をしっかりと消毒してください。

お客様の個人情報は万全に管理
当社はお客様の個人遺伝情報及び個人情報の保管に万全の体制を導入しています。経済産業省が定めているガイドラインと、一般社団法人遺伝情報取扱協会(AGI)の自主基準を遵守しています。。
